『スペシャル配信号vol.1』 悪天候注意!

みなさんこんにちは☆
こども心理専攻4年のまッき-です!

私も歳をとったもので(笑
もう後輩にブログを引き継ぐ時期になってきました。
いや、でも今年は書きますよー!
これからはスペシャル配信として
たまーに出てきますのでよろしくお願いしまーす\(^^)/

みなさんはそろそろ新学年にも慣れてきた頃でしょうか?
新しい出会いもたくさんあり
楽しい時期ですよね♪

そして、もう6月です!
この4月からの2ヶ月間どうでしたか?
個人的には毎年この2ヶ月が一番充実しているように感じます!

新しいことがたくさんの時期ですからねー^^

みなさんも素敵なスタートをきれていることを願ってます☆

さてさて、
梅雨の時期になってきました!
最近は雨が多いですねー
竜巻とか、雷とか、地震とか。。。

天候が急に変わってくる日が多くて
不安も大きいですね(>_<)

逃げることはできませんが
普段から気を付けて生活していきましょうね!

そしてそして、
もうみなさんも知っての通り、
6月の2、3日は
学園祭である 未来祭 が開催されます!

時間のある方は
是非遊びに来てくださいね!

私は4年生なので特に出店等はしませんが…
今まで店番とかが多かった分、
今年は色々まわって思いっきり楽しみたいと思います!

毎日残って準備している後輩を見て
わくわくしています^^!

もし当日まッき-を見つけた人は声かけてくださいね!(あ、わからないですよね笑

未来祭、
お待ちしていまーす♪

それではっ!☆ミ

投稿者:まッき-

宇宙の神秘

みなさんこんにちは★
こども心理専攻4年のまッき-です!

ずいぶんと暑くなりましたね、
温度変化が激しいです。
暑さ対策しましょうね!
今年の夏も暑くなりそうです…

さてさて、この間は日本中の人たちが一斉に空を見上げたのではないでしょうか?

天体イベント”金環日食”!!

1週間前の予報は雨。(住んでいるのは横浜です)
てるてる坊主を作り始めた人も少なくはないはず…笑

3日前の予報は曇り。

前日の予報は曇り。

そして当日。

曇りだぁ…と思っていましたが!

ちょうど日食の時間になると太陽の部分だけ雲が取れていきます!

しっかり準備した日食グラスをつけて
近所の人と一緒に見ました!

きれいな輪が見えました!
きれいでしたー^^
みんなが同じ時間に空を見上げてるという一体感を感じることができる時間でしたね☆

見れた人、見れなかった人がいるとは思いますが、
素敵な時間になったかと思います♪

自然の神秘。

次は金星の日面通過ですね。
また見られることを願って!!

それではっ!☆ミ

投稿者:まッき-

もうすぐ…

こんにちはo(^▽^)o
ふーたんです!

この前一年生が入学したと思ったらもうすぐ2ヶ月がたつのですね…(; ̄O ̄)
すっごくはやいです!
一年生もそろそろ大学に慣れて来たかな?と思います⊂((・x・))⊃

さて後輩が出来た事で緊張と不安でいっぱいな先輩です(´・_・`)←

授業の課題なども増えてきて2年生になったのだなと思いました。

授業はもちろん行事も力を入れたいです⊂((・x・))⊃

その行事未来祭が近づいています!
6月2・3日に行われる文化祭です!

わたしは実行委員会に入っているので頑張って準備しています!

具体的に未来祭の地図を作ったり、出店場所を決めたりしています!

頑張って準備しているのでたくさんの人に来てもらいたいです(((o(*゚▽゚*)o)))

と大学では、せかせか動いております( ̄^ ̄)ゞ笑

プライベートはと言うと今年もGW(ゴールデンウィーク)は休みがあまりなかったので…

世の中のGWが終ってから
遅いGWを計画しました( ; ; )笑←

年々GWというウィークがなくなりますね…
大人になったという事でしょうか…( ; ; )笑

で遅いGWは18日から友達と大阪に行きます(((o(*゚▽゚*)o)))

予定びっしり弾丸トラベルです( ̄^ ̄)ゞ

思いっきり楽しんで来たいと思いますo(^▽^)o

そして次回の私の更新で思い出を書ければいいなと思います⊂((・x・))⊃

お楽しみに!!!!笑

ではまたー!

*・゜゚・*:.。..。.:*・’(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

投稿者:ふーたん

先輩!

こんにちは!
こども心理専攻のよこあです!(^-^*)/

ゴールデンウイークも終わりましたね。
どうでしたか?

私は普通でした(笑)。

さて、
学校生活も新しく変わりました!

皆さん
東京未来大学のオープンキャンパス
に参加したことはありますか?

そこでは在学生が広報スタッフとして
オープンキャンパスの手助けをしています(^^)

その広報スタッフにも1年生が加わりました!

自分が先輩になりました!実感あまりないですけど(笑)

なので
委員会等で後輩と関わることが増えました。

先輩として頑張りますp(^^)q!

話しは少し戻って
東京未来大学のオープンキャンパスについて
少しお話します。

大学の説明はもちろん
入試説明などここまでは
一般的な流れでしょうか。

自慢なのは在学生が
大学のキャンパス見学をすること!

自由に見学する大学がほとんどだと思いますが
東京未来大学は違う!

なので
学生目線の話が聞けます!

皆さんも
オープンキャンパスに参加する機会が増えたりすると思います。

ぜひ一度
東京未来大学にも来て見て下さい\^o^/

ではでは。

投稿者:よこあ

大学生活も残り半分…

こんにちは!
こども心理専攻3年のひさぴ-です(^^)

ついに3年生になりました☆
大学生活ももう半分終わったということです…
いやですねー。まだまだ東京未来大学にいたいです。あと2年だけとか少なすぎます(笑)
時の流れはものすごく早いです><

3年生になったということでゼミが本格的に始動しました。
ゼミのメンバーはみんな友達や顔見知りだったので仲良くやっていけそうです♪
そして、早くも卒業論文のテーマが決まりそうなのです。

そういえば昨年の秋に東京未来大学は新校舎ができたのですが、今年度もまた校舎が改良されて、少し変わったんですよ(^^)
ぜひ、オープンキャンパスに参加していただき確かめにきてください(´V`)

ちなみに次回のオープンキャンパスは5/6日(日)にありますので、都合の合う方は参加してみてくださいね☆
お待ちしております(*¨)

話しは変わりまして、みなさんゴールデンウイークどうすごしますか?
私の今年のゴールデンウイークの過ごしかたは特に遠出することなく、遊んで、まったりしてと平凡なゴールデンウイークの予定です(´-`)

ではでは!

投稿者:ひさぴ-

『もうすぐGW』

みなさんこんにちは!

こども保育・教育専攻3年のゆん♪です。

GWは、稽古かアルバイトです(笑)

最近、学校が始まり
こども心理学部に新1年生や
モチベーション行動科学部が
スタートしたりと
新しい事がいっぱいな4月です。

みなさんどうお過ごしですか?

うちは、これでもかってくらい
遊んで、稽古・勉強に励んで、
いるつもりです(笑)

今年は、目標を立てたんです!

目標を立てると気が締まる気がして
頑張って過ごそう!と思えます。

東京未来大学では
3年生からゼミというのが始まります。
こども心理専攻の人たちは、自分のゼミが
決まりもうスタートしてます。
こども保育・教育専攻の人たちは、5月から
自分のゼミがスタートします(^O^)

希望通りにいけたら嬉しいな☆

ちなみに、ゆん♪は
スポーツ系を研究できたら
いいかなぁと思います。

地域の色んなところで
子供~大人まで楽しめる
スポーツクラブみたいなものを
東京でつくれたら…と

大学入ったときとは
違う夢が見つかりました(`▽´)v

みなさんも新学年・新しい出会い
楽しんでください(`∇´ゞ

それでは…

へばね(≧∇≦)
※青森県の方言(津軽弁)で
 『さよなら』って意味です(笑)
 覚えてね(`∇´ゞ

投稿者:ゆん♪

素敵なパワー

みなさんこんにちは☆
こども心理専攻4年のまッき‐です!

そうです、4年生になりましたー!
4年生にもなると授業も卒業論文を書くだけになり
基本的には週に1日しか学校に行きません!(いや、意外と忙しいんですよ?笑

学校に行っても1年生が入ってきていて、
ガラッと大学の雰囲気が変わりました。
なんというか、活気づいた?まあ、元気たくさん!ってことですね♪

1年生の元気に負けないように頑張っていきたいと思います!

そんな1年生を歓迎してくれたのが
今年も”桜”ですね。

東京未来大学にも桜があります。
ちょうど入学シーズンになると満開になり、素敵な雰囲気となるのです!
最近は未来大学公式のFacebook、Twitterも立ち上がり、
学生の 様子や先生たちの様子?も見ることができますよー^^

桜の写真もアップされていたので
是非是非こちらもチェックしてみてくださいね♪
(ホームページにリンクがあります!)

もちろん、私もお花見!行きましたよー☆
代々木公園の桜を見てきました!

ちょうど満開時期に行ったので
足の踏み場がないぐらい混雑していましたが…^^;
こうやって桜を見ることで
今年度も頑張ろう って思える人は多いはず!!

他の国にいる人から見ても、桜は本当に美しいみたいですからね*
Twitterで桜の写真をアップしたら
インドネシアの方から「Beautiful!」とコメントをいただきました!
そんな人との繋がりももたらしてくれる桜のパワーをもらって
また1年頑張っていきましょー\(^^)/

それでは!☆ミ

投稿者:まッき‐

さくらひらひら新学期!

こんにちは!
こども心理専攻のふーたんです(((o(*゚▽゚*)o)))

__202

みなさーん春休み楽しかったですかー?

私は春休み新入生の為にいろいろな事にチャレンジしましたd(^_^o)

まずはキャンパスライフセミナーという
学校が始まる前に、大学で目標などを決めるセミナーのスタッフをしました!

初めて後輩をみて私もドキドキワクワクしました!

次にスタートアップセミナーという入学式前に行われる学校生活について知るセミナーで、スタッフをやらせていただき、
3日間新入生の事を考えて行動するとてもいい経験をしました!(^O^)/

そして最後!
入学式後に第二部として行われた新入生歓迎会の司会をやりました!

浅草公会堂という広いホールで、たくさんの新入生.保護者.来賓の方.先生の前で1人で立って話すというなかなか経験できない事をしました(^O^)/

とっても緊張しましたヽ(´o`;

という春休みでした(^O^)/
かなり忙しく、でも充実した春休み(((o(*゚▽゚*)o)))

そして新学期クラス替えをして新しいクラス友達と仲良くやっていきたいと思います

*・゜゚・*:.。..。.:*・’(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

そして先輩らしく頑張ります!
皆さんにとって新しい春がいい季節でありますように(=^ェ^=)

__201

ふーたんでした(((o(*゚▽゚*)o)))

新年度!

こんにちは!
こども心理専攻2年のよこあです(^-^*)/!

さぁ、4月に入りましたね!
新生活を始める方も多いと思います。

もちろん
大学に進む方もいて
数多くある大学の中から
東京未来大学を選び
入学してくる
新入生もいらっしゃいます!

皆さんおめでとうございます( ^^)Y☆Y(^^ )!

まだまだたくさんの不安を抱えている
とは思いますが
明るい大学生活が待っている!
と思います。

・・・とは言え
先輩になるんですね自分。

どんな後輩が入学してくるんでしょう?

きちんと先輩として
行動出来るんでしょうか?

不安はありますが
皆さんと委員会等を通して良い先輩として行動出来たらと思います。

さて、お話は変わりますがこの前、軽い同窓会をしてきました。

メンバーは高校時代の友達。
皆で集まるのは本当久しぶりで盛り上がりました!

でも、なんだかんだ
皆変わってないなぁ
って感じました。

これを力にまた
2年生も頑張りますp(^^)q!

さぁ、春休みももう終わり。
新しい学年、新2年生の生活を
充実させるために頑張ります!

皆さんも良い新生活等
になりますように頑張って下さい!

ではでは!

投稿者:よこあ

以前の記事を表示する 150 記事あります