【たくさんの刺激をもらった夏休み】
こんにちは!モチベーション行動科学部2年のえりかです( ¨̮ )
私の小学1年から高校3年まで毎年夏休みはピアノのコンクールに出るのが恒例行事でした。
昨年は長野から上京して1年目だったので、そんな余裕なかったけど…今年は挑戦します!
というわけで一人暮らしの家では電子ピアノしかないのでグランドピアノを求めて長野の実家へ!
やっぱり田舎は落ち着きますね!
今まで聞こえて当たり前だった鳥の声とか川の音とか近所の草刈機の音とか…
東京では聞こえない音ですからね。
それから保育園から中学まで一緒だった幼馴染たちにも会いました。
今回はスキー部仲間で!
今でも大学で現役で頑張っているジャンプ部、なぜか料理の道に走ったアルペン部、
クロス部は私しかいなかったけど…会えて良かった〜!
それから高校の友達にも会いました!本当に久しぶりだったから盛り上がった!
みんなそれぞれ夢に向かって頑張っていて、それを見ているだけで私もやらなきゃなって思えます。
いい友達ばっかりで嬉しいです!
そんなこんなで遊び倒していたらピアノの練習が…
その結果、予選はギリギリ通った感じだったので本選は真面目に練習します!
もう練習あるのみ!
いろんな人から刺激をもらって次の目標も決まったし、
秋学期も始まったので頑張りたいと思います!
今できることを精一杯打ち込みたいですね♪

