もう12月!!
こんにちはー!!
こども保育・教育専攻3年のなつみかんです∩^ω^∩
久しぶりの登場でちょっとドキドキしてます笑
とうとう12月に突入しましたねー!1ヶ月後にはもう年が明けてしまいますよ(°_°)
さて、私は11月に11日間、施設実習に行ってきました!
今回は千葉県柏市にある障害者施設に泊り込みで実習でした。
初めは、そんな家から離れた地で1人で泊り込み!?しかも障害をもった利用者さんと
どうやって関わればいいか全然わからない!!ヽ(;▽;)ノ
と、こんな感じでした(笑)
実際、軽度な障害から重度な障害まで様々な障害をもった利用者さんがいて、私は主
に重度な障害をもつ利用者さんが生活する棟で一緒に過ごしていました。
会話が成り立つ方もいれば、うまく喋ることができず何を考えているのかなかなか理
解できない方もいて初めは戸惑いましたが、相手が何を考えているのか、何を求めて
いるのかを考えるようにして利用者さんと向き合って関わるようにしたら、少しずつ
ですが相手の伝えたいことが理解できるようになったような気がしました。関わって
いる中で利用者さんが笑ってくれたときは、私も嬉しくなりました(*^^*)
今回の実習では利用者さんとの関わりや職員の職務を通して、障害者に対する捉え方
が大きく変わり、多くの学びを得た11日間となりました!
ところで街中では、イルミネーションが輝きクリスマスソングが流れ始めましたね笑
私のアルバイト先の近くでもイルミネーションやってます!
汐留のイルミネーションぜひ見に来てくださいヽ( ̄▽ ̄)ノ

以上なつみかんでしたー!