未来祭に向けて

こんにちは!
こども保育・教育専攻3年のなつみかんです☆
みなさん元気にお過ごしでしょうか??

さてさて、今回は「未来祭」という東京未来大学の学祭について少しお話しようと思
います!

まずみなさん思われるのが、え?この時期に学祭?という感じだと思います(^_^;)笑
そうなんです!東京未来大学は毎年6月に学園祭を催してるんですねー。

大体4月くらいからクラスでの企画などを始めるのですが、実行委員会は新年度にな
る前から動き続けています!
ちょうど先日、クラスや有志団体で出店する企画のプレゼン大会がありました!

協賛企業の方や教職員に向けてプレゼンをし、投票で協賛金の分配が決まるのです!
どういうコンセプトでどのようなお店を作っていくのか、未来祭のテーマに沿ってい
るかなどパワーポイントを使って自分のクラスの企画をみんなの前でアピールするんです!みんな、やる気に溢れていて、どの団体の企画も今からとても楽しみです
(((o(*゜▽゜*)o)))

そして、実は未来祭までもう1ヶ月を切っているんですね!これからどんどん放課後
に残って作業したり、装飾の必要な物品の買い出しに行ったり、未来祭の準備で学内
が更に賑やかになってくると思います(^o^)

ちなみに私の所属しているゼミでは、子どもが安心して遊びを楽しめて、保護者はゆっく
り休むことができる場所を提供しようと企画しています!

準備など色々大変になってくると思いますが、未来祭も準備する立場としては今年が
最後かもしれないので精一杯楽しもうと思いますヾ(*´ー`)

今年は6月21.22日の土日に開催するので、ぜひみなさん遊びに来てくださいね!♪

それでは!
以上、なつみかんでした(^o^)/