【3年間】
こんにちは!
こども保育・教育専攻3年の齋藤です。
私は寒いのが苦手なんですが、最近寒い日が続き困っています…
朝はお布団から出るのが辛いですが、最後は気合いで起き上がる日々を過ごしています。
さて、思えば私ももうすぐ4年生になります。
未来大に入学して3年があっという間に過ぎてしまいました…
ですが、私はこの3年間で、キャンパスクルーやスタートアップセミナースタッフ、三フェスの中の応援団副団長、エコ美化委員会…などなど様々なことにチャレンジしました。
振り返ると充実していてとても楽しかったなーと思っています。
そんな私にとって、ここからの一年は、夢である小学校教諭になるために大事な時間になります。
私は、これまで大学2、3年生の間は、提携先の足立区の小学校でボランティアを行ってきました。
この経験の中で、先生の凄さや大変さ、やりがいを身近で感じました。
また、児童との関わりの中で様々なことを学びました。
授業で学んだことを実際に小学校で実践できる機会があり、恵まれた環境だったなと感じています。
そして、4年生はここまでの経験や学びを生かし、理想の先生へ近づくためにチャレンジをさらにしていきます!
実習に講習、教員採用試験、卒業論文…などなどやることは盛りだくさん!
時間を有効活用してやりきっていきたいと思います!
高校生のみなさん!
与えられた時間は平等です。
その中で何ができるのか、やるべきことはなんなのか!などしっかり考えて過ごしていくことが大切かなと私は思います!
よかったら、その大事な時間を使って未来大のオープンキャンパスに来てもらえたらなと思います。
未来大の特徴や学校や学生の雰囲気を是非見に来てください!
待ってます^ ^
3月のオープンキャンパスは、
3/13(日)、19(土)、25(金)、26(土)※、の4日程です。
※3/26は、AMのみです。
詳しくはHPをご確認ください。
http://www.tokyomirai.ac.jp/opencampus/index.html
