秋草祭開催

10月7日(土)・8(日)は秋草祭があります。
何といっても
この中の目玉は
お笑いライブです。
今回は
パンサー
GO!皆川
インディアンス
うちの学園祭に出ると
その後に人気がぐんぐん上がるという
伝説があります。
過去には
オリエンタルラジオ
ジャングルポケット
トレンディエンジェル
横澤夏子
などなど
今でも活躍している芸人さんが沢山います。
H2930
さあ
今回はどの芸人さんの人気が上がるのか
楽しみです。
ご来場お待ちしております。
*お笑いライブまでは、整理券が必要です。

地域子育て支援論

地域保育学科の授業のひとつ

「地域子育て支援論」では、近隣の親子を学内に呼んで学生と一緒に遊びます。
この企画運営を学生が考えるところからスタートします。
そして、児童館などに手作りポスターを掲示して親子に告知します。
11月4日(金)は16組の親子が参加してくれました。
学生も親子も楽しい笑顔でいっぱいでした。

Happy Birthday

先日、幼児教育学科第二部の3年生が

友人のために企画したサプライズバースデー!!
13450896_826426717501073_52353690_2
かわいい風船やケーキの準備もバッチリbirthday
素敵な仲間たちですねvirgo
13450290_826426740834404_47802834_2
HappyBirthday SMILE8
本日までの合計 3261 SMILE
*学生たちの笑顔(SMILE)を集めています。

家庭支援論

幼児教育学科

授業科目:家庭支援論

担当教員:北澤明子

 

子育てにおける「家庭支援」の背景や目的、方法について講義及びグループワーク等を通して学ぶとともに家族、家庭のあり方や保育者として必要な家庭支援について考えていく。

 

まずは家族・家庭とは?ということを学び、一人ひとりが考えて欲しいと思っています。そのために、これまでの「家族」の歴史や文化的な違いや現在の子育て家庭を取り巻く状況についてお話しています。その上で保育者として家庭にどのような支援が必要なのかを考える講義になっています。

 

学生の声

幼児教育学科第二部 平成25年度入学

山内 綺乃さん(私立秋草学園高等学校出身)

この授業では家族や家庭のあり方について考えたり、グラフからその年の出生率や核家族などの傾向を読み取っていくといったことをしています。また子どもについての新聞記事から、自分ならどういった支援をするかを考え、学びを深めていきます。

そして先生の子育て経験や実体験をもとに授業を進めていくので、とても理解しやすいです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

教育方法・技術論

地域保育学科

授業科目:

担当教員:越川 葉子

 

講義の内容

幼児教育における教育方法と技術に関する基本的な理論と実践について学びます。また、情報機器を活用し、教材作成の技術と方法について学び、実際に教材を作成し、プレゼンテーションを行います。

 

 

パソコンに関する技術については、個々のレベルに合わせてサポートしています。また、学生相互で発表する機会があるため、プレゼンテーション力が身につきます。

 

☆学生の声☆

地域保育学科 平成27年度入学

森 みずき さん(東京都立府中西高校出身)

 

この授業は、パソコンのワード、エクセル、パワーポイントを主に使い、実際に幼稚園や保育所で使うことのできるような、おたより等を作成する練習をしています。

課題を受けて写すだけのものもありましたが、ほとんどが自分で一から考える事も多いので、すごく楽しいし、とても勉強になります。

また、私の中で一番印象が強かったのは「もじゃもじゃペーター」という本の中の一つの作品をワードに打ち込み、背景を自分流に作るというものです。ハッピーエンドで終わらない本がまず、とても珍しいと思ったし、子ども達にも遠回しではなく、『これをしたらどうなるか』というのが伝わって良いと思いました。

越川先生の授業は、新しい事をたくさん知ることができるし、驚きも多くてとても楽しいです。文章だけでは理解することが難しいものも、映像や解説付きプリントなどで配布していただけるので、すごく分かりやすいです。

8月24日オープンキャンパス感想文2

★本人★

体験授業では、イラストとCGで湯呑作りをやって、私は、特にパソコンを使った授業に興味を持ちました。

また、DVDを見て秋草短期大学の事を知る事が出来て良かったです。

私は、MOS検定などのパソコンの資格をたくさん取りたいと考えているので、

ここの文化表現学科を見学する事が出来たので、良かった。

文化表現学科って具体的によく分からなかったけど、今日行って話を聞いたり、

作業をしてみたりして、少しだけど、この学科の事が分かった気がします。

在学生の先輩方の雰囲気も明るく楽しそうで、とても良い印象を受けました。

イラストの授業を体験して、楽しかったです。

私は絵を描くことが苦手なので、難しいと思っていたけれど、やってみると

すごく楽しかったです。基本は丸から始まると言う事を初めて知りました。

2時限目の授業では、ネイルのキーホルダーを作って実際に体験してみて楽しかったです。

話を聞くだけではなく、作業もあって、楽しんでオープンキャンパスをする事が

出来ました。

イラストの体験授業は、絵を描く上で大事な事が、少しだけど、知れて良かったです。

もっと絵の事について、知りたいと思いました。

ネイルの体験授業では、普段やらないジェルネイルの体験が出来ていい経験になりました。

スタッフのみなさんも優しくて、とてもいい雰囲気で、いいなと思いました。

1

イラストの授業では、さまざまな目と鼻と口を組み合わせて描いた顔はとても面白かった。絵を描くには基本が必要なんだと思った。

ネイルチップスストラップ作りは、初めてだったが、簡単でかわいいストラップが作れた。大学の先輩達も優しい方が多くて楽しかった。

 

8月24日オープンキャンパス感想文1

★本人★

今回のオープンキャンパスは、全て学生で行っていて、すごいなと思いました。

レクをやって、知らない子とも話せたし、学生スタッフの人達とも話せて良かったです。

さかなグループの子とも、沢山話せました。

オムツも、赤ちゃん体験も、パネルシアターも、全て楽しかったです。

DVDも初めて見て、部活も大学生生活も楽しそうでした。

秋草祭も絶対行きたいと思いました。

3

模擬授業などで、最初は知らない人ばかりで戸惑ったけれど、すごく楽しく受ける事が出来ました。

そして、スクリーンでの学校紹介DVDは、すごく分かりやすく、秋草学園の良い所を沢山知る事が出来、良かったです。

保育に関する事を今日学んだが、もっと専門的な事をしっかり勉強して学びたい!と思いました。

大学・学生の雰囲気もとても良く、大学生活がより楽しみになりました!

ありがとうございました。

Image_58

今日は親と来校して、レクリエーションが一人だったので不安でしたが、話せる人がいて、とても楽しむ事が出来ました。

私は、秋草のオープンキャンパスは4回目で、毎回すごく楽しい企画が待っているので、行くのをとても楽しみにしていました。

私は、人見知りはあまりないので、気楽に近くの人や、学生さん達に話しかけて、この出会いを大切にしています。

学生さん達の笑顔を見ていると、思わず見とれるほど憧れるようになりました。

本日はありがとうございました。

 

今回のオープンキャンパスは、学生さんの企画で、グループでの行動があり、いろいろな人と親しむ事が出来ました。

最初はとても不安でしたが、だんだん話せるようになり、とても楽しかったです。

学生さんが模擬授業を行っていて、親しみやすく、とても勉強になりました。

赤ちゃんの離乳食のパズルが印象的でした。パネルシアターもとても綺麗で感動しました。

Img_1250

赤ちゃんのオムツには驚きました。

今日はいろいろな模擬授業が体験でき、大学生活の雰囲気を知る事が出来ました。

初めてオープンキャンパスに参加させてもらって、全部学生さんが計画していて、すごいなと思いました。

パネルシアターを工夫して、クラブのみんなと作っていて、すごかったです。

初めて見たから、自分も少し体験してみたいと思いました。

赤ちゃん人形は、本物の赤ちゃんとほとんど同じ重さで、意外と重かったです。

離乳食では、パズルゲームをやって、みんなでパーフェクト出来ました。

秋草短大に入ってみたいと思いました。

 

★保護者★

まだ2歳半の弟も居るので、紙オムツは使っているけれど、500mℓの水を吸収するなんて、ビックリ!!

離乳食(B)の説明をして下さった学生さん、パネルシアターの司会をして下さった学生さん、とても上手でした。

 

3才の子を一緒に連れて行ったのですが、会う学生さん、みんなが声をかけてくれて、ほんとうに嬉しかったです。

保育の勉強をしているせいか、とても丁寧かつ優しい声をかけて下さってありがとうございました。

Img_0505

今回で3回目の訪問になります。

学生企画と言う事で、スタッフの学生さん達が一生懸命頑張って行っている姿が良かったです。

模擬授業では、紙おむつがこれだけ(500mℓ)水分を吸う事に驚きました。

子ども達も慣れない様子で、抱っこやおんぶをしている姿も、楽しく見させて頂きました。

本日はありがとうございました。

8

学生が知りたい事を、学生目線になって伝えている所が素晴らしいと思いました。

実際の授業の体験などは、学生生活をイメージする上でとてもいいと思います。

H・Pでも時程のインフォメーションをして頂けると、事前に予定がたち、助かります。

 

卒業生からひと言

8月24日のオープンキャンパスの日に保護者説明会がありました

その保護者のみなさまに卒業生から

本学の良さを語っていただきました

いい話でしたぁ

すっかり大人になって帰ってきてくれたH.Tさん

現在は保育園に勤めていいます

卒業生SMILE 1

本日までの合計 2361 SMILE

*学生たちの笑顔(SMILE)を集めています

;:゙;`(゚∀゚)`;:゙うちは笑顔溢れる短大です!

秋短SMILEブログ

本学のブログは多くの学生の笑顔を集めようと考えたものです
ですから
学内のいたるところで学生の笑顔を集めています
先日も学内で幼児教育学科第二部の学生が
友だちの誕生日をお祝いしていました
それをアップしています
http://akikusa1.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/post-05f3.html
とにかく笑顔はいいですよ
笑顔を見ると元気になれます
笑顔で話をするとなんだかウキウキします
というわけで
今日も笑顔で頑張りましょう!!
ところで
3年生でまだ、進学先が未定な方へ
本学の一般入試の第1回目が1月18日・19日にあります
願書の締め切りは1月16日ですので
まだ間に合います
ご検討くださいね
http://www.akikusa.ac.jp/tandai/exam/exam_3.html

金スマで話題の先生

今、金スマで話題のあべこべ体操!!

30秒で肩こりを解消!?

 

 

11月29日の金スマに出ていた北洞誠一先生は

 

本学の幼児教育学科と地域保育学科で体育や健康について教えてくれています

 

先週の金曜日に金スマに出演したので

ネットで大人気の先生です

 

来年の3月30日(日)のオープンキャンパスは

北洞先生に模擬授業をお願いしています

ご期待ください

 

ホームページ:abekobe.jp

公式ブログ:ameblo.jp/abekobe-official

ホラ来た!ブログ:ameblo.jp/horakita-abekobe

以前の記事を表示する 31 記事あります