体育大会2

今日もあっつい日になりました

テニス部の試合は負けてしまいましたが

本当に頑張りました

88C8E893FA

テニス部夏の記念SMILE 5

今日までの合計 940 SMILE

オープンキャンパス 文化表現学科感想文

<文化表現学科>

図書館司書の授業では「ポップ」を初めて作らせていただきました。初めてで上手くできなかったのですが楽しくできました!

映像制作はとても興味があったので、受講してよかったです。本日はありがとうございました。

8411_1

編集の作業は少し難しかったけど、面白かったです。医療事務の先生の模擬授業は、医療事務の仕事にやりがいがを感じさせてくれる授業でした。

8412

<保護者>

先生生徒、又校門の警備員さんの対応がフレンドリーで心地よく過ごすことが出来ました。又、学科の内容から就職に至るまで事細かく、説明があり学校に関する事、学校の雰囲気がとても良く分かりました。

キャンパスツアーが楽しかったです。とても施設が充実しているんですね。興味のある授業を自由に選べるところと、進路指導が授業に組み込まれているところ、資格取得支援が充実しているところにもとても魅かれました。

本日はどうもありがとうございました。

オープンキャンパス幼児教育教育学科・地域保育学科感想文

<幼児教育学科・地域保育学科>

擬授業で牛乳パックパズルを作りました。先生がすごく面白くて、一緒にやって教えてくれた在学生もごく優しくて、楽しみながら完成させることができました。ありがとうございました。

人の絵、自分の絵で心理がわかるなんて思っていなかったので、それをやると聞いたときは、ビックリしました。でも、その絵、ひとつで思っていたことよりも多くのことがわかると知り、もっと学びたいと思いました。

1時限目の歌や手あそびは、初めは緊張しましたが、楽しい授業でとなりの子とも仲良くでき、授業が終わるころには笑顔で歌うことができました。

2時限目のロープや新聞を使った遊びも楽しかったです。ツアーにも参加して施設のことや実習のことなど聞けて良かったです。

8428229

1時限目の手あそびの授業では、最初は隣の子とやるとき緊張したけど、やっているうちに楽しくなりました。

2時限目の「子どもの気持ちになってみると」は、子どもの視野について学べて、もうすぐ保育園のボランティアをやるので不安だったけれど、この授業を受けて少し自信がつきました。

スイートポテトを作るのが楽しかったです。在学生とも話せたり他校の子とも会話ができてよかったです。

8428129

<保護者>

こんにちは、今日も参加させて頂きました。それぞれの講義はとても参考になります。模擬授業では子どもと一緒に参加し、楽しく工作が出来ました。ありがとうございました。

私が在学していた頃とは変わり、とても施設が良くなって驚きました。娘が通うことになったら、とても素敵だなと思いました。

講義内容もとても分かりやすく、よかったです。娘は、ピアノを習っていなかったので、心配していたのですが、ピアノの授業にも力を入れて下さるようで安心しました。

84

卒業後の就職率もとても良いのもうれしいです。校内がとてもキレイで私が(保護者)通学したいくらい好印象でした。入学できるとよいです。

段ボールトンネル完成☆☆

フー

大変でした

8月26日のオープンキャンパスのひとつ

段ボールトンネルの設置をしました

11時に集合して終了したのが17時45分です

お手伝いいただいたみなさまお疲れ様でした

88C8E293FA

なんだか作っているのを見ているだけで

ワクワクしてきます

沢山の高校生の参加をお待ちしております

お申込みはコチラ
http://www.akikusa.ac.jp/

6月のオープンキャンパス

68C8E1593FA82502028129<幼保>

・今回、初めてオープンキャンパスに参加させてもらいました。学校の雰囲気がとても良く、学生の皆さんもとても優しい方でした。たくさん声をかけていただいて、うれしかったです。

模擬授業での手遊びがとても楽しかったです。自分が幼稚園の時にきいたことのあるうたばかりでした。小さいころに戻ったような感じで楽しめました。

授業のイメージができて、楽しそうだな、と思いました。進学アドバイス講座では、パンフレットにのってないこともたくさん知ることができました。

保育士になりたい自分にとって、ためになることがたくさん学べました。また、7月のオープンキャンパスに参加したいなと思いました。とても充実したオープンキャンパスでした。

・保育士が子供の見本になってあげることが、大事なことだとよく分かりました。幼児教育学科第Ⅱ部に興味があったので、話を聞けて良かったです。

在学生の方の進学アドバイスで話しを聞けたので、よく考えようと思います。気になっていたことも聞くことができて良かったです

何より学校と学生の雰囲気がほのぼのしていて、すごく感じが良かったです。勉強になりました。

・今日の模擬授業体験で講師の井口先生と在学生の方々の手あそびは体や手、声や表情と多くの場所をつかい、子どもたちを楽しませたり、集中させたりするものだと学べました。

私も楽しく手あそびをすることができました。そして、最後に井口先生に頂いた二つの「丁寧な挨拶」と「靴をそろえる」というアドバイスを心に浮べ、今より更にしっかり習慣づけていきたいと思いました。

(保護者)
・幼稚園の現場のお話を直接、園長先生からお聞きできたことは、大変良かったです。なかなかお聞きすることができませんので、貴重なお時間でした。進学アドバイスでは学生さんの意見がお聞きできたのは、子どもにとって一番お聞きしたいことをお聞きでき、考え方もかわったのではと思いましたす。

質問コーナーで質問できるとよかったです。ありがとうございました。お弁当ごちそうさまでした。

・井口先生の模擬授業を楽しく体験させていただきました。子供の小さかった頃を思い出しました。又、保育士を目指している娘にとっても刺激になるお話を聞かせえていただき、とても良いオープンキャンパスでした。

施設を直接見学出来た事は、進路について子供を決めるのに参考になりました。ピアノに関してのサポート体制はとても魅力的でした。

<文表>

68C8E1593FA82502028229

・模擬授業で使用したフォトショップは使ってみたいと思っていたソフトだったのでとても面白かった。また、以前より詳しく大学の説明がされて、より興味を持てた。前回オープンキャンパスに来たときは校舎内を見ないで帰ってしまったので、今回は日程に組み込まれており、見学できてよかった。

校舎も綺麗で、講義もとても楽しそうなのでぜひ入学したいと思った。

・体験授業でイラストの描き方を基礎から教えてもらいました。とてもわかりやすく、初心者でも描けることができたのでとても楽しく授業を受けることができました。

パソコンを使っての授業で影絵を作ることを教えてもらいました。在学生の話はためになりました。弁当おいしかったです。

・今回は文化表現学科のオープンキャンパスに参加させていただいたのですが、先生方や在学生の方々がわかりやすくとてもていねいに教えてくださって、自分の進路の方向性がすこしわかってきたような気がします。

今はまだ自分の好きなことを職にすることを目指すべきか悩んでいる所があるので、今日の体験はとてもいい体験になりました。ありがとうございました。

(保護者)

・進学アドバイスでは、在学生の方たちの個人の体験などをわかりやすく説明があり、とてもよかったと思いました。

模擬授業体験でイラストの書き方や、PCの使い方を体験させていただき講師の方の説明がとてもわかりやすかったです。在学生の方たちのマナーがよく、とてもわきあいあいとしていて、よい学校だと思いました。

・案内をしていただいた学生さんの感じがとてもよく、一生懸命さが伝わってきました。文化表現学科が希望ですが、司書の資格がとれ、選択科目により他の資格もとれるそうなので、がんばってもらいたいと思いました。

ミーティング

昨日はふたつのランチミーティングがありました

ひとつはAKIBAN編集ミーティング

68C8E1393FA82502028129

もう一つは8月26日(日)に行う文化表現学科の

オープンキャンパス企画ミーティングです

68C8E1393FA82502028229

互いの授業の関係で時間が合わないためランチミーティングです

OCスタッフ

オープンキャンパススタッフが

7月から新たに加わる新人を連れて広報室に来てくれました

68C8E1293FA8252

いつもお手伝いいただき感謝しています

OCスタッフSMILE 3

今日までの合計 879 SMILE

6月のオープンキャンパス

6月10日は第3回目のオープンキャンパスでした

参加者は保護者を含めて約300名でした

68C8E1093FA8251

参加されたみなさま

本当にありがとうございました

受験生のみなさまにお知らせです

学校選びの基本は在学生から情報を得るのが一番です

本学のオープンキャンパスに来て

学生たちと話をしてください

きっと学校案内(パンフレット)などでは

知ることができない情報を聞くことができます

まずは参加して質問してくださいね!

68C8E1093FA

次回は7月15日(日)12:45~(受付12:30)

参加お待ちしております

茶道のドキュメンタリー映画

昨年の秋から茶道のドキュメンタリー映画にかかわっている。
今までの能の映画『能楽師 伝承』や自転車の映画『海と自転車と天橋立』とちがい、自主製作の自主映画ではなく、注文仕事である。
そして私は茶道を習ったことがない。
亡くなった母は60歳過ぎてから女学校時代に親しんだ短歌や茶道の稽古を始めたので、茶器などは家にあったが、私はあまり興味がなかった。
ところが映画を作ることになったので、突然茶道を勉強する必要に迫られた。
プロデューサーがいろいろ本を貸してくれたり、基礎的なことを教えてくれるので、とても助かっている。
私が作っているのは遠州流の茶道の映画なので、この流派の祖先で江戸時代初期に活躍した小堀遠州(こぼりえんしゅう)についても勉強を始めた。

文化表現学科
田中千世子

以前の記事を表示する 31 記事あります