学生Blog◆No.10 「大学」という環境
こんにちは。
心理・人間文化コース4年の阿部孝文です。
今回は心理・人間文化コースについてと、
4年生という立場から就職活動について皆さんにご紹介します![]()
まず心理・人間文化コースについて![]()
一言で表すと【何でもできるコース】です![]()
英語コースなら英語、地域児童なら小学校の先生など、ある程度の方向性が決まっていますよね?
心理・人間文化コースは“心理学”がメインですが、
他のコースと比べて必修課目が少なく、他のコースの授業を多く取る事ができます![]()
つまり、心理・人間文化コースにいながら英語やパソコンについて学べるのです![]()
もちろん、心理学関係の授業をたくさん取って知識を深める事もできます。
私も最初は英語を勉強したいと思ってこの大学に入りましたが、
今では心理学の面白さにすっかり夢中になっています![]()
もちろん他のコースも内容がとても充実しているので、自分の興味に関係あるコースを選択して下さい。
大学での4年間を有意義に過ごすのも過ごさないのも皆さん次第なのです。
続いて就職活動について![]()
5月に入り、就職活動もより本格化してきました。
私は運よく、一つの企業から内定をいただく事ができました。
しかし、就職活動を終わらせるつもりはありません。
自分の能力を信じて、可能性を追求していきたいからです![]()
就職活動はとても大変で辛いです。自分の能力のなさに自信をなくす事だってあります。
ですが苦労した数の分、成長できるのです![]()
最初は自己アピールが書けなかったり、面接で質問に答えられなかったり、たくさん失敗をします。
しかし私たち学生には、優秀な就職センターのスタッフの方達がついています(・∀・)b
だから安心して就職活動ができるのです![]()
最後に皆さんへメッセージ![]()
大学とは自分が「何かをしたい!」という気持ちがあれば、何でもできるところです。
知識はもちろんの事、人脈も大きく広がります![]()
「まだ自分の将来を決められない」、「やりたい事が見つからない」など不安があると思います。
皆さんの将来を、ぜひ前橋国際大学で見つけて下さい!!
真っ白なキャンバスにどのような絵を描いて、どのような色を付けるのか・・・、それは皆さんの自由なのです!!
自分に自信を持ちましょう!!
《一般的な正解》より《自分なりの正解》を見つけられるようになれるといいですね![]()
皆さんに伝えたい事を書いていたら長くなってしまいました・・・
このブログが皆さんの将来を決める事に少しでも役立ってもらえれば嬉しいです(^v^)
ぜひ前橋国際大学のホームページをチェックしてみて下さいね!!
◆心理・人間文化コース:http://www.kyoai.ac.jp/?cat=14
◆就職活動支援:http://www.kyoai.ac.jp/?cat=7
以上、阿部孝文でした!!
高校生の皆さんも、いよいよ本格的に授業が始まった頃だと思います
…で!!進級に伴い、皆さんきっと「進路希望調査表」なんてものを提出したりしてると思います。高校生のうちだと、「行きたい大学」に向かって自分を磨きますよね
でも、その大学に入ると、今度はその先の将来を考えることになるんですょね~![[涙]](http://blog.gakublo.jp/img/emoji/i/F9D3.gif)
![[クローバー]](http://blog.gakublo.jp/img/emoji/i/F9E6.gif)
「なりたい」ではなく「なる」っていう断定!!!!![[ウィンク]](http://blog.gakublo.jp/img/emoji/i/F9CE.gif)