体験入学
こんにちは。二年担当の石井です
夏休みも残りわずか!二年生にとって、学生生活最後の夏休み。
皆、連絡ないけど元気かな~。
さて、今回は体験入学の話をします。
本校の体験入学では、実習、富士スピードウェイでカート試乗、
試験走行を行う富士スピードウェイ内のコース案内を行っています。
実習は、まず一つ目にエンジンの分解・組み立て
農機具用の小型エンジンではありますが、基本的な構造を習う
ことが出来ます。
分解前と組み付け後は、エンジンを始動させます。
組み付け後の始動は、ワクワクです
二つ目にタイヤ脱着及びホイールバランス。タイヤの取り外し
組み付けにはタイヤチェンジャーという機器が必要です。
実際に機器を使用し、組み換え作業を行います。
また、バランスをきっちり出さないと、ものすご~く振動します。
もちろん実習では、振動を体感し、その後バランスを修正し、
振動がないことを確認します。
三つ目以降は様々なことを実習します。
内容は・・・、秘密です
リピーターだけが知っている。
今はそれしか言えません。ごめんね。
富士スピードウェイでは実際に色々な車が走っています。
イベントもやっていたりします。
コースのほうは、ジムカーナ、ドリフトコース、ショートコース、
モビリタ、本コース。授業で使用する場所なので、楽しく、にぎやか
に説明しています。

