火をおこす

ここのところさわやかな日が続いていますね。
昨年の東日本大震災を受け、私たちの職場ではいまだ自主的に節電モードで職員一同がんばっておりますが、ずーっと今ぐらいの気温と湿度ならいいのに…とみんなで話しながら、毎日過ごしております。
さて、今日もさわやかな風を浴びながら、午後の仕事もがんばるぞ!と思っていた矢先、風が運んできたのはきな臭いにおいでした。
むむ?!火事?!と思って、窓の外を見ていると、そこにはなにやらしゃがみこんで道具と格闘している人々の姿が。

これは、なにやらブログのネタになりそう!と思って、慌てて外に出たところ、どうやら余暇生活論という授業の一環のようでした。
がんばって木くずに火をつけることができると、もれなくコーヒー豆をひいて、美味しいコーヒーが飲める流れのようです。
そんなわけで、道具を握って格闘している皆さんは、まだまだ火がおこせていない人。
後ろのテーブルで優雅にコーヒーを淹れている皆さんは、早々に火おこしに成功し、勝利の一杯を飲まんとしている人のようです。

そして…。火をおこす学生たちの間に、カメラを持って歩く教務補助さんの姿を発見。
教務補助とは川村学園女子大学独自のシステムで、各学科の学生研究室に必ず一人配置されております。
学生さんの相談にのったり、学生と先生とのパイプ役になってくれる、心強い存在なのですが、実はみなさん大学の先輩たちだったりするんですよ。
本学HPでアップされている、各学科の学科ニュースなども、実はこの教務補助の皆さんが作ってくれているんですよ。
おそらく、今日の授業の様子も学科ニュースや、社会教育学科のことを紹介する際にもっといろいろな事を載せて下さると思います。
なので、今回は教務補助の皆さんが、どんな感じで学科ニュースのネタを探しているかなど伝わると良いなぁと思いながら、写真をアップいたします。
今回の授業内容等については、また後日社会教育学科の学科ニュースでアップされると思いますので、そちらをお待ちください。

DSCF0025
DSCF0028
DSCF0032
DSCF0033