ツバメの雛
長かったGWも明け、学生達にも普段の学生生活が戻ってきました。
1年生も入学してから1ヶ月半が経ち、学校や仲間とも慣れてきた様子であり、
休み時間などは「ワイワイガヤガヤ」と騒がしく、
また楽しく学校生活を送っているようです
1年生の教室は別棟にあるのですが、
先日いつものように踊り場を渡ると「ピーチクパーチク」?こちらは、ツバメの雛で、どうやら
屋根裏にツバメが巣を作ってしまったようです。
ここ数日は、巣から雛が落ちていたり、カラスが巣を荒らし、
その始末の清掃と学生達も結構大変な様子です
そんな中、1年生のS.T君が巣から落ちた雛を保護し、
飛び立つ様になるまで大事に育てると頑張っています
昔から、「ツバメが巣を作ると縁起が良い」とされており、
繁栄と幸福をもたらす・人を呼ぶなどと言われています。
今年度も、富士メカにとっても学生にとっても、
素晴らしい年でありたいと願うばかりです。
