7/28、29 真夏の2日連続オープンキャンパス開催

こんにちは羽衣国際大学です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
羽衣ニュース
≪第1期AO入試≫のエントリー受付が始まりました。締切は7/19です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「?」が「!」になるとっておきの一日。
羽衣国際大学オープンキャンパス
7月28日(土)・29日(日)真夏の2日連続開催!

http://www.hagoromo.ac.jp/contents/other/opencampus.html

==============================================================
【日時】
7月28日(土) 10:00開始~(終了予定15:00ごろ)
7月29日(日) 10:00開始~(終了予定15:00ごろ)

【予約】
予約不要(開始時間にあわせて直接キャンパスへお越しください。)

【内容】
在学生「はごナビ」による完全キャンパスガイド。
学科・コースごとの「体験・講義」
羽衣オリジナルランチ
個別相談(入試、学生生活、学費、海外研修等)

==============================================================
■特別企画
「学生によるグランプリ受賞旅行企画公開プレゼン」(現代社会学科)
開催日:7月29日(日)
JATA&関空主催《第3回 関空発「学生と旅行会社でつくる」海外旅行企画》で見事グランプリを受賞した北村祥子さん(3年生)による公開プレゼンを実施。
観光分野に関心のある方は必見です!

「メイクセラピーの第一歩 ~心地よいハンドマッサージ~」(人間生活学科)
開催日:7月28日(土)
人間生活学科で開講されている人の「癒し」をテーマに園芸療法や化粧療法を学ぶ授業「セラピーの実際」。その中から簡単なハンドマッサージによるセラピーをご紹介。

■おススメプログラム
「‘能’で日本の型とこころを体験する」(現代社会学科)
開催日:7月28日(土) 7月29日(日)
日本の伝統芸能である“能”の所作にチャレンジ。

「国家試験合格へのパスポート」(食物栄養学科)
開催日:7月29日(日)
管理栄養士を目指す人に教えます。本学の高い合格率の秘密と難関の国家試験を突破するための学習テクニック!

「ゆび編みで小物をつくってみよう」(人間生活学科)
開催日:7月29日(日)
福祉施設でリハビリテーションにも用いられる「ゆび編み」。今回はゆびリリアン編みでオリジナルの小物を作ります。

■参加者の声(参加者アンケートより)
・パンフレットだけではわからないことも直接聞くことが出来て、解決できました。
・食物栄養学科の先生のお話を聞けて、実際の授業を受けてみたくなった。
・管理栄養士について、甘い話だけでなく厳しい現実のことも聞けて良かったです。
・もう一度オープンキャンパスに参加してみたいです。